人気ブログランキング | 話題のタグを見る

くりの話①


くりの話①_e0413199_21530370.jpg


くりの話①_e0413199_21531356.jpg

くりの話①_e0413199_21532269.jpg



はてさて…!

続く



----------------------


----------------------

# by ome3sd | 2020-05-30 21:52 | 日記

梅の公園の話

こんにちは。
なんだかすっかり暖かいですね。
春みたいじゃん!と思いましたが、3月なんだから異論なく春なんですよね。



さて都会では桜の開花宣言が出ました。

しかし青梅はまだ全然咲いていません。
桜どころか3月は梅祭りがやっているほどです。

青梅には「梅の公園」なる山の地形を活かした公園があるのですが、毎年3月になると梅祭りが開催されます。

ところが数年前、プラムウイルスなる植物ウイルスが蔓延しまして、青梅中の梅が伐採されるという大変な事件がありここ数年は開催されていませんでした。

その後土地を休ませてから少しずつ植樹が進んできて、今年は山いっぱいというわけにはいきませんが、ぽつりぽつりと梅が復活しつつあります。



急に始まる地元民あるある。

行ったことない。

行ってきました。



梅の公園の話_e0413199_14471064.jpg
多分、梅…。桃ではない…と思う(笑)

数はあまりないけど、きれいだナ〜。



ところで桜と梅の見分け方を知っていますか?

花びらが尖っているとか丸いとかはよく聞きますが、正直そんなのまじまじと見ないと分からなくないですか?

私が一番見分けやすいなと思っているのが
「枝から直接花が咲いているのが梅」
「枝と花の間に緑の枝が伸びているのが桜」

桃は正直よく分かりません。
枝の節に葉が付いているのが桃…?



梅の公園の話_e0413199_14460531.jpg
みんな大好きサンシュユ



さすがに梅でいっぱいにはならないので、ツツジやサンシュユなどが植わって咲いていました。



梅の公園の話_e0413199_14473936.jpg
一定スポットにはこういった飾りも

地元の小学生の名前が書いてあったので、小学生の手作りなのかな?
夫がまさに地元の小学生だったのに知らなさそうでしたが…



青梅には他にも菖蒲園や花木園などもあるので、季節に合わせて花が楽しめます。
梅の公園も今は最盛期にはまだ遠いですが、過去の写真など検索して見てみてください。



おまけ



梅の公園の話_e0413199_14482151.jpg
ここは本当に東京だろうか…



終わり



↓更におまけ





More
# by ome3sd | 2020-03-22 22:45 | 日記

クルミっ子の話

こんにちは。

先日無印良品にて、ポールマッカートニーという名前のレトルト食品があると思って手に取ったところ、パニールマッカニーという名前のカレーでした。
カッテージチーズのカレーだそうです。



さて皆さんはクルミっ子という銘菓を知っていますか?

私は初めて食べた日にあまりの美味しさに衝撃を受け、次の年の夏休みに鎌倉へクルミっ子を買うための旅行へ行った程好きです。

そんな激うま銘菓クルミっ子を売ってる紅谷さん、昨年横浜にファクトリーができまして、職人さんが実際に作っているところを見ながらクルミっ子を買ったりカフェでお茶ができたりするのです!



\ジャーン/
クルミっ子の話_e0413199_22344140.jpeg



\ジャジャーン/
クルミっ子の話_e0413199_22344239.jpeg



熱い!

更に更に更に自分でクルミっ子を作れるワークショップ(要予約)がありまして、その名も
「クルミっ子つくるっ子!」

熱い!激アツ!!

参加しない理由がない!



というわけで…



\ババーン/
クルミっ子の話_e0413199_23364920.jpeg



参加してきました。
エプロンがかわいい〜。

作業は職人のお姉さんが丁寧に教えてくれて、素材も実際の商品よりも簡単に作れるように調整してくれてあります。
土台はすでに作ってくれてあるもの、そしてキャラメルは混ぜやすい・固まらないようにやわやわのものを用意してくれていました。

そして心を一つにする合言葉
お姉さん「クルミっ子!」
参加者「つくるっ子!」

混ぜたり伸ばしたりして、普段お菓子なんて作らないけどとても楽しい。
一緒の参加者の人たちも「楽しいね」なんて言いながらやっててめちゃ平和空間でした。



超余談ですが、ドラえもんショップで買ったドラえもんのフィギュアを持っていた私に、お姉さんがわざわざ話しかけてきてくれてとても嬉しかったので何があっても私はお姉さんの味方でいようと決めましたね。
(チョロい)



クルミとキャラメルを混ぜて詰めて

クルミっ子の話_e0413199_22344130.jpeg



これにフタをかぶせて焼いて



ほっかあ〜〜〜
クルミっ子の話_e0413199_22344133.jpeg

良いにおい〜〜〜



でこれを箱に詰め込んで



クルミっ子の話_e0413199_22421579.jpeg



こうして



こう!!!

クルミっ子の話_e0413199_22421578.jpeg





かわいい…





クルミっ子の話_e0413199_00071593.jpeg





かわいい…





クルミっ子の話_e0413199_00071674.jpeg





かわいい…





こりゃ一点物だわ〜〜〜



更にお姉さんが見本で作ってくれた出来立てクルミっ子を頂けます。

クルミっ子の話_e0413199_22421573.jpeg



キャラメルがとろり〜〜〜
クッキー生地がサクサク〜〜〜
美味しすぎて一瞬でなくなった〜〜〜

今日は三食これだけで良いと本気で思いました。





どうです、めっちゃ良くないですか。

ちなみに私の時間は参加者はみんな大人でした。

私のド不器用と、小さい子のパフォーマンスとどちらが勝っているか定かではありませんが、確かに小学生低学年には厳しい作業があったかもしれません。
参加するときは親が手伝ってあげると良いと思います。
(未就学児は参加できないみたいですよ)



上でも書いたように、土台は二度焼きですし、キャラメルはやわやわに出来てるんですね、
なので家で温めると市販品よりとろとろのサクサクになるんですよ。

クルミっ子の話_e0413199_22421529.jpeg



定期的に食べたい〜〜〜



予約が大変とりにくいのが難点ですが待つ甲斐ありすぎるのでとても有意義でした。





おまけ。





お昼に中華街で入った中華料理屋の坦々麺をご査収ください。





クルミっ子の話_e0413199_23561543.jpeg





クルミっ子の話_e0413199_23561519.jpeg





これはひどい。





終わり。

# by ome3sd | 2020-02-05 18:30 | 日記

タピオカの話

こんにちは。

暖冬よりも冷夏になってくれよ、やれやれ。と余裕をかましていられる程に今年の冬は暖かいですね。

しかし身から凍える寒さをまだ体感していないナアと思っていたところに青梅市ではうっすら積もる程度の降雪がありました。
ここは本当に東京都か?



さて突然ですが、昨年だか一昨年だかから流行った台湾の朝ごはんこと例の黒いブニブニ、またの名をタピオカを、皆さん飲んだことありますか?

私はありませんでした。

まずミルクティー…というか紅茶が嫌いな上、そもそも田舎にはそんなオシャレな店はないし、何より見た目が全然美味しそうではないじゃないですか。

見た目が全然オシャレじゃないのに流行ってるって何?まさか美味しいの?あんなチアシードの炭水化物バージョンみたいなやつが?チアシードってまだ流行ってるの?
(流行り物に何の恨みが?)



というわけで飲んできました。



\ジャジャーン/
タピオカの話_e0413199_13052413.jpg


「タロミルクティー」529円

まさかのホットで頼んでしまったので全然わからない。
失敗した。

いやだってこの日雪だったんだもん!!
コールドなんて飲みたくないよ!!





いざ実食です。





タピオカの話_e0413199_16480627.jpeg
タピオカの話_e0413199_16475518.jpeg
タピオカの話_e0413199_16480627.jpeg
タピオカの話_e0413199_16475518.jpeg


減らない…



このもちゃもちゃタイムがあるので普通の飲み物よりも時間がかかるんですね…。
友達と話しながら飲むのには丁度良さそうです。

しかし、この咀嚼アクションのおかげでこれだけで結構お腹がいっぱいになる上、さすがデンプンのかたまり。
腹持ちが良い。
そしてホットなのでお腹からポカポカ温まる。



こりゃ何もかもめんどくさい時のご飯に良いや…
朝ごはん、納得です。



そして私が頼んだ「タロミルクティー」は、タロイモがどう混ざってるのか全く分かりませんが、イモ、というよりミルク飴のような感じでした。
美味しかったですよ。甘さは控えめの方が良いかもしれません。





結論。
美味しいから飲む、のもありだが、タイムパフォーマンスが良いので効率的に糖分を摂取したい時に良い!

ウィダー飲むより温まるのでタピオカ飲んだら良いんじゃない?





終わり。

# by ome3sd | 2020-01-21 13:04 | 日記

お正月の話

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

令和も2年になりました。早いですね。
ついこの前「令和」が発表されたような気がしませんか?

時間が経つのが早い…

小学生の頃って、たかが5分休みでさえ校庭に出て遊ぶ、という時間に対してかなりストロングスタイルだったような気がするのですが…

今や30分自由時間があったところで、遊びを決めて友達を誘って上着を羽織って靴を履き替えて外に出る。なんて絶対に選択しませんね。
断言できます。

今学生だったとしてそんな時間を授業の間にもらったら炊き立てのご飯にバターと胡椒を混ぜて生ハムと一緒に食べます。



おにぎり食べたくなってきた。



さて、三昭堂は三が日お休みとなります。

お正月の話_e0413199_01124463.jpg
今日何も考えずにコンビニへ行ったら普通に営業して普通に主婦さんが働いてらしたので大変ありがたく思いましたが、企業の小売で働いていた身としては、働き方改革もじわじわ浸透してくれることも願います。



そして昼過ぎに勝沼神社というひっそりとした神社へ参拝してきました。

近所に住んでない人にはあまり知られていないのでかなり静かですが、鳥居もありますし、なんなら私の七五三はここ勝沼神社でやった幼き思い出があります。

お正月の話_e0413199_01125222.jpg
色々と思い入れのある神社です。

ちなみにこの少し先には青梅市の数少ない観光地「鉄道公園」や、なぜか飯盒炊飯ができる設備のある「風の子太陽の子広場」、またお祭りをやったりハイキングができる「永山丘陵公園」があります。



余談になりますが…



青梅市は自然くらいしか売りがないにも関わらずハイキングコースというのはほとんどなく、登山できる山を除けば背後にそびえ立つのはガチの山々だけです。

ここのコースは山の間を縫って伸びていて、端まで行くと軍畑(いくさばた)という山と川、そして道路以外には何にもない駅に出まして、その距離約12kmあります。

私は歩いたことがありません。

というか歩いた人を身近で聞いたことありません。

地元民にすら歩かれないハイキングコース、興味があれば是非行ってみてください。



余談終わり。



ほとんど余談になりましたが、終わり。

今年も三昭堂をよろしくお願いいたします。

# by ome3sd | 2020-01-01 18:11